長慶の里 節分
豆まきらしいオヤツを作ってみました♪
こんな感じ♪
そして・・・・ついに・・・・長慶の里に・・・・・鬼が・・・・・
皆でたまをぶつけて退治してやりましたとさ♪めでたし、めでたし・・・・
豆まきらしいオヤツを作ってみました♪
こんな感じ♪
そして・・・・ついに・・・・長慶の里に・・・・・鬼が・・・・・
皆でたまをぶつけて退治してやりましたとさ♪めでたし、めでたし・・・・
今年もやってきてくれました・・・鍛〇町の・・・No1・・・
店の名前が変わったのかな!?
今年は「サンシャイン」だそうです(笑)
イケめん・・・・・!?に囲まれて喜んでいる・・・・と思いたい(笑)いえ、きっとうれしいと・・・願います(笑)
ドリンクバーを楽しみながらたくさんわらいました。
一月の誕生者さん!おめでとうございます♪
新年あけましておめでとうございます。
長慶の里では福笑いをして写真撮影を行いました。
なんもみえねぇなぁ・・・・
もっとこぢだね・・・・
このようなやり取りがありまして・・・・
完成!!(笑)
楽しい新年会となりました!
この日は今年最後のドライブでしたが・・・
生憎の雪・・・寒いドライブでした。到着するとおおきなこけしが!!
寒いので施設内の見学、ランチとなりました。
レストランにて食事・・・
名物のつゆ焼きそばです♪
帰りはより一層冬景色が・・・
城ヶ倉までの紅葉見学予定でしたが変更となりました。雪景色でしたがいい思い出となりました。
今日はハロウィンです!仮装したり、子供たちがおやつをもらったりするそうです。旧岩木町にある大浦保育園の年長へ慰問を依頼しました。
子供たちがくる・・・ということで・・・
最近人気の某アニメ風の仮装です♪仮装というよりぬっただけか!?(笑)
苑の廊下で待機しています♪かわいらしいですね!(^^♪
見学中♪
あまりの可愛さに感極まり涙する方も。。。
フナーレは子供たちが仮装してふれあい遊びです♪
午後は栄養士さんが作ってくれたオヤツを食べました。
大浦保育園の先生方、年長のみなさん!笑顔をたくさんいただきました。本当にありがとうございました。
段々肌寒くなってきました・・・紅葉の季節ですね(^^♪ということで・・・ドライブへ行ってまいりました♪
車へ乗りこみ・・・
この笑顔♪
車窓より景色を眺め・・・
津軽ダムへ到着!
色がついてきたかなぁ!?という感じでした。
帰りには乳穂ヶ滝を見学・・・
雨がふらず楽しい外出となりました(^^♪
月一回の買い物外出も残すところあとわずかとなりました。
もしかしたら流行性の病気が流行りだすと今月が最後…となる可能性があるためみなさん気合入れて買い物していました♪
車にのるとこの笑顔(^^♪
到着して記念撮影♪
各々欲しい物を選び・・・
目的の物を購入して少し休憩
楽しい外出となりました♪
今年は行ってまいりました、田んぼアート見学♪
収穫前とのこともあり、大分色合いが心配でしたが…
ごらんのとおり!まだまだ見ごろでした♪
今年は小石のアートもあり楽しんでいただけた様子でした。
雨が降らなくてよかった〜〜♪
天候に恵まれ最高のドライブ日和でした。
店内ではジャズがながれておりリラックスムードでランチです。
「なんぼめぇばな〜〜〜来週またこよう!!」と あ・ど・は・だ・り するほど好評でした♪
食後のデザートとしてアイスを食べながら車内より海を眺めてきました。
帰りは長旅で疲れたのか・・・・うとうと。。。
非常に楽しいドライブとなりました♪